5月から第5期生がスタート!『Yoshimi時短塾』
片づけと時短技、自分自身、暮らしの見直しや改善を目的とする塾「Yoshimi時短塾」。 先日ファイナルを迎えた4期生から嬉しいご感想が届いています。 ⇒Yoshimi時短塾詳細はこちら 印象的なのは「センスアップ」という言葉です。 時に辛口でもお伝えしてしまっておりましたが、受講生の愛子さんはたくさん吸収頂き お会いするたびにイキイキと、特に色っぽく変化される様子にドキドキしました。 女性はより女性らしく、男性は男性らしく・・・これって大事だなと思います。 「センス」は学校で教わる科目にはありませんが、仕事や生活、創造性や想像力を高めて活かす心得はあらゆる場面で必要だなと実感します。
ご感想
・・・・・・・・・・・・・・・
村田 愛子 様より
受ける前は仕事や生活にまつわる様々な事を引き受けて頭と予定がいっぱいいっぱいでした
父の介護も増え、子育て疲れで自分はそれどころじゃなく、身も心もボロボロ
起業したものの女性としての魅力が自分でも感じられずこのままじゃあかん!
と思っていた時に目に飛び込んで来たのがyoshimi時短塾でした。
お片づけセミナーは数ある中、こうなりたいと感覚的にピンときたのがyoshimi時短塾でした。
よしみさんとは一度お会いした事があり、自分の良さを引き出し素敵に年を重ねられている、私には無いものがあって、こうなりたいと感じる事も多かったので受ける事にしました。
受講してから、紙の整理、クローゼット、キッチン等
お片づけは割と出来ていると思っていたものの、更にスッキリとして使いやすく見た目の美しさもプラスできるようになりました。
更に更に
yoshimi時短塾のすごいのはセンスアップ!!
ファッションやメイクのアドバイスを頂き、できるところから取り入れてみたところ、それだけでギスギスしていた自分の気持ちにゆとりが持てる様に。
そうなると、夫や家族からの接し方も変わり、相乗効果で夫も見た目を気にする様になり、結果仕事もステップアップするという事に!
お片づけだけじゃなく、自分を取り巻く環境が変わりました。
自分の暮らしや仕事にも活かせるエッセンスを頂いて受講して本当に良かったです。
よしみさんの磨くという意識やプロ意識は近くにいて本当に勉強になります。
受けて満足じゃなく、できるところから暮らしや仕事に活かすと自分でもビックリするくらいの変化を感じられると思います。
ご縁をありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お部屋をディスプレイしたり、モノの活かしどころを考える片づけ同様
素敵なチャームポイントや個性を引き出したい!と
出会ったその人自身をディスプレイしたくなり、時短塾の生徒さんにも似合うファッションや色合わせ、組み合わせをお伝えしています。


■「Yoshimi時短塾」では半年かけて、片づけの精神論、方法論を学んでいきます。
幅広いテーマで月に2回12回の授業の中で実践の宿題や体験も含めて取り組み、 これまで片づけが苦手だった方から、仕事に活かしたい方まで 年齢性差も関係なく共に意識を高めて、自分自身と暮らしのセンスアップを目指します。 2020年5月からは第5期生の授業がスタートします。 ただ今塾生の募集中です。 気になる方はぜひチャレンジしてみませんか? あなたとお会いできる日を楽しみにしています。 ⇒Yoshimi時短塾

▼春は片づけシーズンです!!
気持ちや生活の基盤が内がわに向いている今こそ本当に必要なモノについて考えてみませんか? ⇒「もう一度片づけをはじめよう!『枠』を決めればモノは減らせる」 同文舘出版 ぜひお役に立てれば幸いです。

⇒ 片づけの研修、講演、セミナー、取材、執筆のご依頼はこちらから
⇒ オンラインサロンはこちら
⇒ はせがわよしみの著書はこちら
⇒ 枠決め片づけ★はせがわよしみYouTubeチャンネルはこちら
この記事へのコメントはありません。