Yoshimi時短塾の内容
ただ今3期生募集中の「Yoshimi時短塾」
片付けや時短術や収納の手順や方法論話だけでなく、
色んな学びから自分の興味共感の幅を広げたり6か月の期間で自分の軸を作り、自身の魅力の底上げを目指し学んでいきます。
さらに、1日のセミナーと違いじっくりと悩みにもとことん向き合っていきます。
▼2期生のお悩み
例えば片付けについて、先日卒業した2期生の悩みのメインは
「捨てられない!」
これにはかなり掘り下げてどうやったら手放せるか時間をかけてディスカッションをしました。
何度もこう考えては?
ダメならこう考えては?
こういう方法なら?
とお互い本音でトライしてきました。
最後にはこれまで何をやっても進まなかった方も手放す実感に目覚め、
自身の片付けを客観的に分析され、第三者に的確なアドバイスを出来るほど落とし込み納得されました。
私もその話を聞いた時は本当に嬉しかったのです。
生徒からアドバイスを受けた方にも片付けのスピリットは伝わり共に体感する連鎖ができるのは幸せな波及効果です。
今後生徒が片付けのスペシャリストとして登場するかもしれません。それも私の喜びです。
▼時短塾のテーマ
「何のために片付けるのか?」
「ただ目の前のモノを片付ければ幸せになれるのか?」
これは私自身がずっと伝えていきたいテーマです。片付けの本質が自分自身の軸を持つだと感じるからです。
「私が好きなのはこんな世界で、こんなモノとこんな暮らしをしていきたい!」と、明確な人もいれば
実はわからなかったり、忙しい毎日の中でじっくり向き合う機会がなかったりします。
だからこそ時短塾では興味の幅を広げ様々な視点で考え、楽しみやヒントを見つけて頂きたく色んな事にチャレンジしていきます。
▼興味の間口を広げるための体験
私自身長年師に学んだ事、体験経験した事や特技をご希望があればレクチャー致します。
例えば、
☑︎ピアノで一曲マスターしてみたい
☑︎ミシンで子供の通園バッグを作りたい
☑︎ガーデニングをやってみたい
☑︎ラテアートを作ってみたい
☑︎パンケーキを焼いてみたい
☑︎滑舌良く話したい
☑︎手話を体験したい
☑︎色について知りたい
☑︎カラオケはビブラートで歌いたい。
☑︎お茶を立ててみたい
☑︎イラストを描いてみたい
☑︎子供の工作を知りたい
☑︎簡単なお弁当を作ってみたい
☑︎自撮りのコツが知りたい
今後本格的に学んでみたいが体験して得られるかもしれませんし、何かの興味のきっかけになればと考えています。
▼これまでの時短塾の内容
学びの範囲はとめどなく生徒の知りたい事を中心に進みます。シュタイナーの気質学を元に個人の気質を分析したり、マインドフルネスについてや、ファッションアドバイス、お茶を立てて作法を学んだり、ディスプレイ方法や一緒にランチを作ったり食べたり、ワークで手作り雑貨を作ったり…。色んな事をして家とモノと自分自身トータルに魅力の底上げを目指しました。回を重ねるごとにより中身も変化しています。
もちろん収納の手順を詳しく説明したり、自宅の収納を実際に見てもらいながら1日のセミナーでできない季節の変化と暮らしの変化などお伝えしています。
3期生ではより生活の満足度についてインプットとアウトプットと両方行って塾生がより楽しみながら充実した時間を過ごせるようにと考えています。
新メンバーが何を知りたいか?を知るのが私自身のまた楽しみです。
初回は2月4日を予定しています。
ギリギリまで悩んで大丈夫です。
どうぞ たくさんご検討下さい。
この記事へのコメントはありません。